2009年10月19日
2009猿払イトウ保護セミナー 岡村俊邦氏 その②
こんばんわ、ゴン太です。
先日7日に猿払村で行われた
2009猿払イトウ保護セミナー

本日は
北海道工業大学の岡村先生の『自然に近い樹林の再生』-生態学的混播・混植法-
の後半部分の動画から公開いたします。
先日7日に猿払村で行われた
2009猿払イトウ保護セミナー

本日は
北海道工業大学の岡村先生の『自然に近い樹林の再生』-生態学的混播・混植法-
の後半部分の動画から公開いたします。
岡村氏の講演は以上になります。
こう聞いてみると、自然が回復している様に見える河畔林も殆どの場所は単純な生態系ばかりですね。
まばらな紅葉も、本来の北海道ならではの生態系の美と言えるのでしょうね。
次からはスイス近自然学研究所の山脇先生による『近自然学』
をお送りいたします。お楽しみに~!
ブログランキングにも参加してみました。
1日1回、下のバナーをクリックしていただけると助かります。
こちらをポチッとお願いします!

Posted by ゴン太 at 23:59│Comments(0)
│猿払イトウの会
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
|
|
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。 |