ナチュログ管理画面 環境も考えるアウトドア 環境も考えるアウトドア 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
より長く釣りを楽しむ為に!
自分のゴミはもちろん、
他人のゴミも、持ち帰ろう!
このバナーを広めていく
という企画を始めました。
詳しくはバナーを
クリックしてみて下さい。
QRコード
QRCODE
※カテゴリー別のRSSです
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
プロフィール
 ゴン太
東北は福島県出身、仕事にて2008年より2011年まで北海道は札幌市に在中。
多くの大切な仲間達のおかげで色々な釣りを堪能させていただきました!
確実に10年北海道に住んでいる人より濃厚な釣りをしたと思う(笑)
現在は被災地石巻の店舗へと転勤となり、復興支援のお手伝いさせていただいてます。

石狩川イトウの会、猿払イトウの会、ソラプチイトウの会に御協力させていただいてます。
イトウの問題についても色々な立場の人々と意見を交わしあい、「釣り人」として自分なりの「ベター」な答えを導き出したいと思ってます。
オーナーへメッセージ

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2010年01月27日

2010新春オビラメ勉強会 大光明宏武氏

こんばんわ、ゴン太です。

先日2010年1月23日、ニセコ町民センターで行われた2010新春オビラメ勉強会



今回は

報告1 オビラメの会モニタリングリーダー
     大光明宏武氏(オビラメの会)「2009年度モニタリング調査報告」


を、youtubeにUPした動画で内容を公開いたします。  続きを読む


Posted by  ゴン太 at 23:55Comments(4)尻別川オビラメの会

2010年01月24日

2010新春オビラメ勉強会に参加してきました

こんばんわ、ゴン太です。

2010年1月23日、ニセコ町民センターで行われた2010新春オビラメ勉強会に参加してきました。



札幌を出発したのはセミナー開始3時間前でしたが天候は吹雪

札幌を脱出するまでと途中の小樽周辺が少し込み合い到着したのは開始20分前でした。



今回の内容は、オビラメの会モニタリングリーダー大光明宏武氏「2009年度モニタリング調査報告」

北海道工業大学の阿部このみ氏による 「草島会長の釣り日誌に基づくかつてのイトウ生息環境の復元」

今回もセミナー内容の動画を撮ってきましたので、加工&アップ出来ましたら公開いたしますのでお楽しみに。



ブログランキングにも参加してみました。
1日1回、下のバナーをクリックしていただけると助かります。
こちらをポチッとお願いします!
  


Posted by  ゴン太 at 00:45Comments(2)尻別川オビラメの会

2010年01月18日

告知 【2010新春オビラメ勉強会】

こんばんわ、ゴン太です。

無事、阿寒湖より生還いたしました!

移動途中の上足寄付近で前代未聞の-30℃を体感してアホな実験に勤しんだり、

福島の友人が作ったワカサギ用電動リールを使ったり(ネタリール)

初日は早めに寝たにも関らず、二日目は寝過ごしたり・・・

色々と有りましたが、充実した二日間でございました。

釣行結果などは後ほどUPするとして、急ぎ今年一発目のイトウフォーラムのお知らせから。

  続きを読む


Posted by  ゴン太 at 02:10Comments(0)尻別川オビラメの会

2009年09月17日

オビラメの会勉強会 ぼくら、尻別レスキュー隊 川村氏 その②

こんばんわ、ゴン太です。

先日、9月12日に豊平さけ科学館で行われた

オビラメの会勉強会 ぼくら、尻別レスキュー隊



今回の第二回目は

講演1 「尻別イトウ復活を目指す30年計画」
     川村洋司氏 北海道立水産孵化場主任研究員
 

の後半部分を公開いたします。 youtubeにUPした動画と、現場でスクリーンに表示された資料をご覧下さい。































講演1 川村氏のお話は以上になります。

次回は

講演2 「イトウ系統保存のこころみ」
     市村正樹氏 標津サーモン科学館学芸員


を公開いたします。こちらは動画は撮っていなかったので、音声とスクリーン画像の公開となります。

加工している暇がなかなか無いので、ちょい時間が掛かると思います・・・



ブログランキングにも参加してみました。
1日1回、下のバナーをクリックしていただけると助かります。
こちらをポチッとお願いします!
  


Posted by  ゴン太 at 20:12Comments(0)尻別川オビラメの会

2009年09月15日

オビラメの会勉強会 ぼくら、尻別レスキュー隊 川村氏 その①

こんばんわ、ゴン太です。

先日、9月12日に豊平さけ科学館で行われた

オビラメの会勉強会 ぼくら、尻別レスキュー隊



今回の第一回目は

講演1 「尻別イトウ復活を目指す30年計画」
     川村洋司氏 北海道立水産孵化場主任研究員
 

を公開いたします。 youtubeにUPした動画と、現場でスクリーンに表示された資料をご覧下さい。

川村氏の講演は約38分です。二回に分けて公開いたします。























ブログランキングにも参加してみました。
1日1回、下のバナーをクリックしていただけると助かります。
こちらをポチッとお願いします!
  


Posted by  ゴン太 at 23:51Comments(0)尻別川オビラメの会