ナチュログ管理画面 環境も考えるアウトドア 環境も考えるアウトドア 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
より長く釣りを楽しむ為に!
自分のゴミはもちろん、
他人のゴミも、持ち帰ろう!
このバナーを広めていく
という企画を始めました。
詳しくはバナーを
クリックしてみて下さい。
QRコード
QRCODE
※カテゴリー別のRSSです
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
プロフィール
 ゴン太
東北は福島県出身、仕事にて2008年より2011年まで北海道は札幌市に在中。
多くの大切な仲間達のおかげで色々な釣りを堪能させていただきました!
確実に10年北海道に住んでいる人より濃厚な釣りをしたと思う(笑)
現在は被災地石巻の店舗へと転勤となり、復興支援のお手伝いさせていただいてます。

石狩川イトウの会、猿払イトウの会、ソラプチイトウの会に御協力させていただいてます。
イトウの問題についても色々な立場の人々と意見を交わしあい、「釣り人」として自分なりの「ベター」な答えを導き出したいと思ってます。
オーナーへメッセージ

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2012年07月07日

今年も積丹炎のウニ祭り!(笑) 6月28日

こんばんわ、ゴン太です。

先月末の26日は12時間耐久ボートロックで力尽きた私。

27日は札幌近郊でアチコチへとショッピングを楽しんでおりました。

そして28日、今年は諦めていたとある場所へと足を運んだのでした・・・

その場所は積丹。今はまさにウニ祭りが開催されているステキな場所でございます!


  続きを読む


Posted by  ゴン太 at 23:15Comments(4)旨いもんのお話

2010年06月22日

積丹 炎のウニ祭り!!

こんばんわ、ゴン太です。

暑くなると無性にウニが食べたくなりませんか?

と言う事で、行ってきました積丹半島

目的はモチロン、今が旬のウニを食べる為

そして私のブログを「積丹 うに祭り」で検索して見に来てくれた方の為!(笑)

(その為、今回は釣り道具一式は積んでおりません)

  続きを読む


Posted by  ゴン太 at 23:56Comments(4)旨いもんのお話

2009年08月07日

積丹ウニ祭り!(笑)

こんばんわ、ゴン太です。

先月の頭に謝って折ってしまったイトウ&アメマス用のランディングネット。

その修繕が当初一ヶ月と言われてましたが、結局2ヶ月ほどかかるとの事。

戻ってくるまであと一ヶ月はイトウ釣りにも行けません、ギャフン

って事で(?)、本日は一年に一度の贅沢の日

と言えば!?焼肉!ビール!、そして・・・・そう『ウニ』です!!

なので本日は釣竿も積まずにウニの本場、積丹半島に行って来ました!



目的の場所は『中村屋』さん

6月から8月まではウニの漁期、目の前の海で朝獲れたての新鮮なウニが楽しめます。

中村屋さんではムラサキウニの普通の『生ウニ丼(2500円)』

エゾバフンウニ&ムラサキウニ2種類のウニが楽しめる『スペシャルウニ丼(4000円)』の2つが有ります。

今回狙うは勿論、究極のウニ丼と行っても過言では無い『スペシャルウニ丼』!!

早速注文してみると・・・「すいません、本日はもう終了しました」との事、ギャフン

終わった・・・俺の今年の夏は終わったぜ・・・(泣)

悲しんでいても最早仕方なし…普通の『生ウニ丼』を注文。



いや、普通のウニ丼でもなまら旨い(北海道風に)んですけどね。

さらにイカ刺も注文。ウニと一緒にグニグニしてウニイカ丼にして食べるとまた最高なんですわ!!



そのまま食べて、醤油に付けて、ご飯と一緒に、そしてウニとイカと一緒にグニグニして・・・

めっちゃ甘ウマでした~!!

そんなこんなで、スペシャルは食べ損ねましたが、今年もまた北海道の夏を堪能する事が出来ました。

さて、そろそろなんか釣らないと・・・禁断症状が出そうです(汗)

カラフト前に、海アメ釣りたいな~。道東の海、そろそろ落ち着いて欲しいもんです。



ブログランキングにも参加してみました。
1日1回、下のバナーをクリックしていただけると助かります。
こちらをポチッとお願いします!
  


Posted by  ゴン太 at 23:58Comments(0)旨いもんのお話