ナチュログ管理画面 環境も考えるアウトドア 環境も考えるアウトドア 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
より長く釣りを楽しむ為に!
自分のゴミはもちろん、
他人のゴミも、持ち帰ろう!
このバナーを広めていく
という企画を始めました。
詳しくはバナーを
クリックしてみて下さい。
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
プロフィール
 ゴン太
東北は福島県出身、仕事にて2008年より2011年まで北海道は札幌市に在中。
多くの大切な仲間達のおかげで色々な釣りを堪能させていただきました!
確実に10年北海道に住んでいる人より濃厚な釣りをしたと思う(笑)
現在は被災地石巻の店舗へと転勤となり、復興支援のお手伝いさせていただいてます。

石狩川イトウの会、猿払イトウの会、ソラプチイトウの会に御協力させていただいてます。
イトウの問題についても色々な立場の人々と意見を交わしあい、「釣り人」として自分なりの「ベター」な答えを導き出したいと思ってます。
オーナーへメッセージ

2009年04月30日

ご挨拶

始めての方々「始めまして」、お知り合いの方々「こんばんわ」もしくは「おはようございます

イトウと出会って、イトウ釣りをしてまだ一年にも満たない若輩者ですが、

イトウと言う魚に魅了されまして

イトウの事をもっと知りたい

イトウに対して何か出来る事をしたい

そんな事を思う様になり、こんなブログを立ち上げさせて頂きました。

イトウに携わる方々イトウ釣りをする方々様々な方々と意見を交わせたらなと思います。

自分なりにも色々と見て、聞いて、感じて、調べて・・・

それから得られた情報など、公開しても良いモノは公開して行こうと思っています。

30年後にも、この北海道の地にイトウと言う素晴らしい命が存在している様に。

一人の「釣り人」として今、自分に出来る事を少しずつ行って行こうと思っています。

頻繁に更新できる様なブログでは有りませんが、なにぶん30年後まで続ける予定で有ります(笑)

長々と、緩々とお付き合いしていただければと思います。



ちなみに先日27日より29日まで、道北に遠征してまいりました。

目的は勿論イトウです。

しかし釣りでは有りません、産卵行動の写真撮影が目的です。

イトウ釣り1年にも満たないイトウ素人が挑んだ、まさに無謀とも言える挑戦。

しかし色々な方のご協力により、予想以上の結果を出す事が出来ました。

今回お世話になった方々には本当に感謝、ただ感謝であります。

ご挨拶


さて、今回の主人公となるのがこちらの新婚さん夫婦

今回の旅で、長い時間行動を共にしたのがこちらの新婚さん夫婦でした。

数キロ遡上するだけの道のりに有った数々のドラマ

出来る事ならばこんな素人だけで無く、NHKのクルーでも同行してほしかった・・・

しかし、その物語を目撃したのは私一人だけ。私が語らねばなりません。

次回からは新婚のイトウさん夫婦の周りに巻き起こる、数々のドラマを何回かに分けて紹介いたします。


ブログランキングにも参加してみました。
1日1回、下のバナーをクリックしていただけると助かります。
こちらをポチッとお願いします!
ご挨拶


同じカテゴリー(イトウについてのアレコレ)の記事画像
イトウ談議
イトウ跳ねる水辺 ~道北 猿払原野~
同じカテゴリー(イトウについてのアレコレ)の記事
 イトウ談議 (2010-12-18 22:58)
 イトウ跳ねる水辺 ~道北 猿払原野~ (2009-07-30 00:01)

この記事へのコメント
こんばんわ!!

コメ、一番乗り!!(笑

ブログ、始めたんですね~♪

イトウの写真、凄いですね~!

また、遊びに来ますね。
Posted by シザーズ at 2009年04月30日 18:45
こんばんは。
素晴らしいイトウの画像ですね!
僕はイトウ釣りはしませんが、このブログが未来にイトウを残すための架け橋に成って欲しいと思います。
リンクさせていただきました、今後もよろしくお願いします。
Posted by aka at 2009年04月30日 20:19
>シザーズさん
コメント一番乗り、有難うございます。
ブログは作ろう作ろうと思いながら、流行モノだったので作りませんでした(笑)
でもやはり、更新がラクなので活用してみる事にしました。
今後も2日間で獲った写真を公開していきますのでお楽しみに!
Posted by  ゴン太 ゴン太 at 2009年05月01日 00:16
>akaさん
リンクありがとうございました。
自分の力なんて、イトウの未来にこれっぽっちも役に立たないかもしれません。
でも1人でも多くの人にイトウの現状を知ってもらえたら、何か少しは変わるんじゃないかと思ってます。
今後もご意見ご感想お願いします!
Posted by  ゴン太 ゴン太 at 2009年05月01日 00:21
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ご挨拶
    コメント(4)